スポーツをドラマチックに描く

山田塾イラストレーション講座も今回で5回目です。

課題は「スポーツをドラマチックに描く」






でも何だか、こう。

仕上がったものを見直すとこれじゃないんだろうなぁ、という印象がありました。

気負ってる感じがするのです。もっと肩の力を抜いて良いと思う。でもそれをどうすれば描けるのか分からなかったので講座で初めに教えてもらったことを思い出しました。

それが「沢山かいてみること」です。


山田さんに見てもらったら、この方向性で良いね。というのが3枚ありました。ボンヤリ描いた絵だったので意外だったのですが…確かにこれは素で描いてる、という3枚でした。


さて。方向性は決まったのですが、上手く見られたいという邪心を捨ててボンヤリ描くのがこれまた難しいのです。頑張って上手く描くより難しい。

次の課題は「好きなものを描く」です。

どうでも良いものほどボンヤリ描けるのに、好きなものは頑張って上手く描きたい!よく見てもらいたい!それとのジレンマにすでに苦しんでいるところです。


山田塾イラストレーション講座

(1)きっかけ https://shiratori-oops.theblog.me/posts/4138652

(2)日本画で野菜描く https://shiratori-oops.theblog.me/posts/4139320

(3)観察して野菜描く https://shiratori-oops.theblog.me/posts/4139403

(4)盆栽描く https://shiratori-oops.theblog.me/posts/4235876

(5)人物描く https://shiratori-oops.theblog.me/posts/4273314

(6)スポーツをドラマチックに描く (この記事です)

白鳥みちこイラストBLOG

埼玉在住のフリーランスのイラストレーター。温かみがあるかわいいタッチが特徴です。趣味はフィギュアスケート、バイク、一人暮らし。何事にも熱しやすく冷めやすく浅く広く楽しんでます。

0コメント

  • 1000 / 1000