Instagramにほぼ1日1絵をアップするようにしています。6月は19枚。
前半は順調にUPしてたのに後半は忙しさにかまけてサボりました。体調も崩しがちで生きるのにいっぱいいっぱいな月でした。
課題用で描いた機能美靴シリーズ。歩くのは苦手な靴だけど然るべき使い方をするときちんと仕事してくれます。
バイク用のブーツ。
足首まで守ってくれます。ソールがへたってきたから交換したい。
バレエシューズ
これは運動用の上履きとして最近買ったやつ。床をスッスッと感じられる良い靴です。
ボルダリングシューズ
壁に登る靴。ゴムと革で出来てます。ワンサイズ小さいものを選ぶのが鉄則なので履くと痛い。
渋谷駅の工事現場が気になっていたので描いてみました。
光の当たり方がかっこいいので、後で着色したい。
ペン画の画材を変えてみるテスト。
今まで0.5のミリペン使っていたのをサインペンにしました。
uniのプロッキー
顔料インクで変な匂いしないのが気に入ってます。
動物シリーズ
女性の髪型今昔シリーズ
浜松市楽器博物館の楽器です。
曲線美が素敵。水浴びするすずめ。
焚き火がしたい気持ち。(毎日の落書きなので完全にその日の気分です)
そして夜の散歩した時に見た街灯に照らされるハルジオンの草むら。
0コメント